Y.Iさんインタビュー

Y.Iさんインタビュー
  • Y.I
  • 安全性情報
  • 定期報告書の作成業務をメインに、メンバー育成や各種調整などプロジェクト管理を実施。並行して文献スクリーニングや自己点検業務も行う。
    2018年入社

イーピーエスに入社を決めた理由

前職はCROで国内市販後医薬品(がんや骨関節、腎領域を中心とした医薬品)の、安全性情報を入手し、副作用情報を読み取り、次のフローへ進める受付・トリアージ業務のチームリーダーをしていました。
前職では自身の業務および受託している業務の範囲が限られていましたが、その先の医薬品の安全性情報を深く分析・考察する評価業務や報告書作成業務に携わることで、専門性をさらに高めたいと考えていました。
イーピーエスは医薬品開発において多くの事業を展開していて、安全性業務の領域も幅広く、さまざまなプロジェクトに関わりながら医薬品の安全性について深く追求し、患者さんたちにより貢献できる業務に携わることができるだろうと考えました。また、製薬会社のパートナーとして一緒に課題を解決していこうとする企業姿勢にも惹かれ、イーピーエスで医薬品業界を支える一員になりたいと思い入社を決めました。

イーピーエスの魅力

安全性情報業務のプロジェクトは多岐にわたりますが、基本的にチームで取り組むため、メンバー同士で協力し合う体制が整っていると思います。
私と同じように中途入社した方の経歴もさまざまで、CROから転職した方や医療従事者だった方などそれぞれ異なりますが、得意不得意分野を補い合ってチームで成長していこうという意識を強く感じます。自分が未経験の分野については、経験者がサポートしてくれる安心感がありますし、逆に自分が同僚や後輩をサポートするような育成経験を積みたい場合も、どんどんチャレンジできる環境があります。また、困ったことや相談が必要な場面があれば、上司やチームメンバーにすぐ相談しやすいです。在宅勤務と出社の両方の勤務形態があるため、フレキシブルに調整が可能であることも大変働きやすいです。

Y.Iさんインタビュー_01

現在の仕事内容

入社当初は、国内外の治験・市販後症例の医薬品や医療機器の安全性情報処理業務に携わり、医薬品副作用や医療機器不具合の症例評価、報告書作成を行っていました。
現在は、DSUR※1、PBRER等の定期報告書案作成業務をメインとし、特にDSUR案作成業務について業務責任者としてチームのとりまとめ、メンバー育成、クライアントとの調整など、主にプロジェクト管理を担っています。
また、最近はRMP※2関連のプロジェクトにも携わり、そこでは、RMP作成のみならず新規サービスを考案し、新しい事業を生み出す活動もしています。その他、上記の業務と並行して、治験の安全性情報処理業務、文献スクリーニング業務、自己点検業務等にも携わっています。

※1 DSUR:開発中の医薬品について収集された安全性情報をまとめ、評価し、その後の医薬品開発をより安全に進める目的で定期的に作成する報告書
※2 RMP:医薬品リスク管理計画。医薬品の開発から市販後まで一貫したリスク管理をひとつの文書に分かり易くまとめ、調査・試験やリスクを低減するための取り組みの進捗に合わせて、または、定期的に確実に評価が行われるようにするもの

働く上で大切にしていること

チームで仕事を進め、チームとして成果を出すために、メンバーとの協調は欠かせません。現在は在宅勤務がメインとなっていますが、Teams等のツールを使って密に連携をとりながら業務を進めています。業務責任者としてメンバーの育成業務がありますが、情報提供や指導等を行う際は、後に担当者が自身で業務を完了することができるようにサポートをし、個人の成長に繋がるように意識しています。また、CROはクライアントの製薬会社との信頼関係が大切だと思いますので、クライアントの要望を正しく理解し、手順書等に反映して成果物を期限内に納品するためのタイムラインは常に意識しています。同時に、継続して仕事を依頼されるように、クオリティの高い成果物の作成にも注力しています。そのため、タイムマネジメントに加え、自己学習で業務に関する知識や各種省令等の規制に関する知識を磨いていくことも重要だと思います。

Y.Iさんインタビュー_02

仕事のやりがいと誇り

安全性情報に関わる業務は、医薬品の安全性を確保する重要な役割であるため、医療や医薬品を実際に享受している患者さんに貢献できる仕事だと思います。研究開発中の段階から市販後の医薬品まで安全性を評価し、報告書にまとめることによって、それらの業務の積み重ねが、最終的に医薬品を使用する患者さんや医療従事者の方の安心につながっていることが、やりがいだと考えています。
業務遂行にあたっては、医薬品や副作用に関する知識の反映のみならず、薬機法やGVP、GPSP等の規制に準拠して実施する必要がありますが、改正も多いため知識のアップデートは常に必要です。しかし、プロジェクトによってクライアントの製薬会社も異なりますので、その分日々の業務に変化があります。そのように、変化に応じて柔軟な対応を模索したり、新しいことにチャレンジしたりできることも、やりがいのひとつになっています。

今後のキャリアビジョンと目標

入社時から安全性情報に関するさまざまなプロジェクトに参画し、個別症例処理や定期報告書作成など、多岐にわたる業務を経験してきました。今後は、現在メインとしている定期報告書案作成業務において、自身のスキルをより高めていくとともに、プロジェクトを牽引できるよう後輩や未経験者の育成をしながら、組織をコントロールできるマネジメント力や、クライアントとの交渉力も高めていきたいと考えています。部署では現在、新たにRMP関連業務の受託に力をいれており、私はRMP作成と、RMP関連の新規サービスの創生を担当しています。まだ着任したばかりですが、薬剤疫学や医療データベース活用等、多くの知識が必要であるため、まずは関連する知識をさらにブラッシュアップし、ゆくゆくは新たな事業を提案できるようになりたいと思います。

応募者へのメッセージ

私は2018年4月に中途採用で入社しましたが、その前にも数社経験しています。なかでも、イーピーエスはチームのサポート体制が整っていて周囲に相談もしやすいため、個人の努力ももちろん必要ですが、例えば経験が浅い業務であっても、サポートを受けながら安心して経験を積むことができる会社です。また個人の適正や希望に合わせ、業務の専門性をより磨きたいのか、育成等のチームマネジメントに挑戦したいのかなど、方向性を選んでいくことも可能なので、いろいろなことにチャレンジしたい方にはおすすめの環境だと思います。

Y.Iさんインタビュー_03