ネイティブ講師による社内英語勉強会

イーピーエスでは、社員一人ひとりの成長を支援する環境づくりに取り組んでおり、その一環として、通常の研修とは別に自由に参加できる英語勉強会を実施しています。
英語力は昨今のCROの業務に欠かせないスキルとなっており、特に力を入れている取り組みのひとつです。
この英語勉強会では、社内のネイティブ英会話講師が発音やリスニング、コミュニケーションを少人数制で指導し、質の高い学びを提供しています。

部署を超えた学びの場

英語勉強会には、臨床開発モニターをはじめとして、安全性情報、データマネジメント、営業などさまざまな職種の社員が参加しています。部署の垣根を超えて学び合うことで、社内の人脈づくりや視野を広げるきっかけにもなっています。

■受講者の職種 内訳(2025年6月時点)

受講者の職種のグラフ 受講者の職種のグラフ

※横にスクロールしてご覧ください。

年次に関係なく挑戦できる環境

新卒社員からベテラン社員まで、幅広い年次の社員が参加しています。年次に関係なく「学びたい」「成長したい」という意欲を尊重し、全員が対等な立場で一生徒として学び・挑戦できる環境が整っています。

■受講者の入社年 内訳(2025年6月時点)

受講者の入社年のグラフ 受講者の入社年のグラフ

※横にスクロールしてご覧ください。

個人のレベルに合った多彩なクラス

目的やレベルに合わせて、フリーディスカッションや発音に特化したクラスなど、多彩なクラスを用意しています。
フリーディスカッションでは、メンバーが選んだテーマに沿って話し合いを行います。
業務内容から趣味の話、例えばおすすめのふるさと納税返礼品まで、話しやすくざっくばらんな話題を設定しています。
間違っても気にしないフレンドリーな雰囲気の中で、英会話に苦手意識がある社員も積極的に会話を楽しみながら学んでいます。

■受講者の参加コース 内訳(2025年6月時点)

受講者の参加コースのグラフ 受講者の参加コースのグラフ

※横にスクロールしてご覧ください。

■講師の声

研修では「楽しい雰囲気作り」を大事にしています。言語習得には安心して楽しめる環境が必要だと考えています。
そのため、クラスをレベル分けして、自信がなくても参加しやすいようにしています。
間違っても大丈夫!社員の皆さんが「使える英語」「伝わる英語」を習得できるよう、日々内容をアップデートしながら研修を実施しています。

■受講者の声

参加したきっかけ
  • 業務で英語を使う機会が増えたため
  • 自身の英会話力向上・スキルアップのため
参加した感想
  • 勉強会は発言しやすい環境で、間違えても気にせず話すことができました。
  • 明るく楽しい先生のおかげで、初心者でも気兼ねすることなく毎回のレッスンを楽しんでいます。
  • 普段接することがない他部署の方とコミュニケーションを取りながら、楽しく英会話を実践することができました。
参加後の変化
  • 英語メールを翻訳なしで読んだり書いたりする機会が増えました。
  • 英会話へのハードルが下がりました。リピート受講を申し込んでいます。
  • プライベートでも英語の動画を見るようになり、前向きに英語に触れる時間が増えました。

英語勉強会は、社員の成長を後押しし、支援するための取り組みの一つです。
イーピーエスの研修制度は、社員一人ひとりの成長にしっかりと結びついており、今後も社員が自らの可能性を広げられる環境づくりを推進してまいります。