ニュースリリース(詳細)
無償提供中の説明補助動画の申し込みが100件・75組織を超えました~IRB等への提出に使用できるシナリオノートも提供中~
2025年2月19日
イーピーエス株式会社
医薬品・医療機器・再生医療等製品開発支援のイーピーエス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 剛久、以下「EPS」)は、昨年末に無償公開した、「ICFテンプレート※1に沿った同意説明補助動画」 および 「特定臨床研究・医師主導治験※2向け説明補助動画」 の申し込みが100件を超え、75以上の製薬企業・大学・病院等で利用いただいていることをお知らせいたします。
公開開始から短期間で多くのお申し込みをいただき、医薬品開発を支援する企業として大変嬉しく思っております。また、本動画の申し込み時にお客さまからのご要望が多かった、IRB提出時に使用できるシナリオノートの提供も開始しております。

本動画・資料のご利用につきましては、以下の入力フォームからお申し込みください。
お申し込みフォーム:https://st.easypro.jp/zs/CuCOOX
お客さまの声
- 貴重な資料を誠にありがとうございます。今後企画される試験で活用したいと存じます(大学病院・臨床開発部門)
- このような同意説明補助動画は、治験依頼者の製薬協テンプレート導入が進んでいる中で、eConsentの普及にも寄与されるように感じます(製薬企業・クリニカルオペレーション)
- 素晴らしい資料をご提供いただき、ありがとうございます。今後の試験での活用を考えていきます(大学病院・助教)
- 同意説明に使用できる動画の無償提供は治験依頼者の立場として大変うれしく思います(製薬企業・クリニカルオペレーション)
- すっきりとわかりやすい動画で素晴らしいと思います。是非活用したく思います(病院・クリニカルオペレーション)
- 貴重な情報をありがとうございます。関係者間で共有いたします(製薬企業・メディカルアフェアーズ)
お申し込み組織の内訳

サンプル動画はこちら
-
ICF テンプレートに沿った同意説明補助動画
URL:https://www.eps.co.jp/ja/consent-support_movie.php -
特定臨床研究・医師主導治験向け説明補助動画
URL:https://www.eps.co.jp/ja/consent-support_movie2.php
プロトコール※3固有の内容の掲載やその他カスタマイズが必要な場合は、当社の同意説明補助動画作成サービス 「コンサポ」※4にて有償で対応可能です。ご要望に応じてご相談ください。
イーピーエス株式会社について
イーピーエス株式会社は1991年に事業を開始し、治験やPMS※5を中心とした臨床試験および臨床研究を総合的に支援するCRO※6です。臨床試験を推進する機能のすべての入口となる「Trial GATE」というコンセプトに基づき、さまざまな領域、フェーズの試験において医療機関や患者さんと製薬企業の架け橋となり、患者中心の臨床試験・臨床研究のあり方を追求してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
イーピーエス株式会社 広報担当
E-mail:koho@eps.co.jp
- ※1
- ICF共通テンプレート:日本製薬工業協会が提供する、治験参加者への情報提供に使用する共通テンプレート
https://www.jpma.or.jp/information/evaluation/results/allotment/CL_202406_material.html - ※2
- 治験:「くすりの候補」等を用いて国の承認を得るために行う臨床試験
- ※3
- プロトコール:治験の実施方法や試験実施者が遵守すべき事項を文書化した計画書
- ※4
- コンサポ:イーピーエスが提供する、同意説明補助動画作成サービス
https://www.eps.co.jp/ja/service_consent-support.php - ※5
- PMS:Post Marketing Surveillance(製造販売後調査)
- ※6
- CRO:Contract Research Organization(医薬品開発業務受託機関)