イーピーエス株式会社は、製薬企業のパートナーとして医薬品開発のあらゆるプロセスにおいて、法令を遵守したモニタリングや正確なデータ処理・解析を通じて、多角的に医薬品の開発をサポートしています。
治験に関わる幅広い支援業務に対応できる体制を整えており、消化器系、泌尿器系、呼吸器系、婦人科系、血液、その他のがん領域など、多様な疾患領で豊富な実績を有しています。
特にオンコロジー領域では、第I相から第IV相までの臨床試験を多数受託し、高度な専門性に基づくサービスを提供していることが特徴です。また、社内研修プログラム「Oncology Academy」を通じて、臨床開発モニター(CRA)の専門性を継続的に強化。さらに現役の専門医による講義や模擬電子カルテを活用した実践的な研修を実施し、質の高いモニタリングを実現することで多くのお客さまからご評価いただいています。
近年は、バーチャル治験を推進する「Virtual Go」構想を軸に、モニタリングの効率化や被験者の負担軽減にも取り組んでいます。これにより、被験者の利便性や満足度を高め、より質の高いデータの提供を目指しています。
刻々と変化する医療・開発環境の中で、私たちは柔軟に対応できるプロフェッショナルの育成にも注力し、専門部署による情報共有体制や、癌種ごとの社内エキスパートによる支援体制を整え、常に高品質なサービスを提供できるよう努めています。
イーピーエスの社名は「Ever Progressing System」(日々新たに、また日に新たなり)の頭文字に由来します。この理念のもと、私たちはこれからも価値ある挑戦を続け、健康産業の発展に貢献してまいります。
受託実績
フェーズ別受託数
集計期間:2021年10月~2025年3月
受託プロトコール数:2,877件
※受託プロトコール数の割合で示しております
※横にスクロールしてご覧ください。
領域別受託数
集計期間:2021年10月~2025年3月
受託プロトコール数:2,877件
※受託プロトコール数の割合で示しております
※横にスクロールしてご覧ください。
業務別受託金額
集計期間:2021年10月~2025年3月
※受託金額の割合で示しております
※「モニタリング」にはFeasibility調査等の業務も含みます
※横にスクロールしてご覧ください。
再生医療の受託実績
領域別受託数
集計期間:2021年10月~2025年3月
受託プロトコール数:68件
※受託プロトコール数の割合で示しております
※横にスクロールしてご覧ください。
がんに強いイーピーエス
当社では長年にわたって、第I相から第Ⅳ相まで多くのオンコロジー領域の臨床試験を受託し、実績とKnowledgeを蓄積してきました。豊富な受託経験と充実した教育体制により、さまざまなオンコロジーの臨床試験に最適化したソリューションを提供しています。
モニタリングの受託実績
集計期間:2025年4月1日時点で稼働中
実施医療機関数:182
実施中の試験数:130
フェーズ別受託試験数
※横にスクロールしてご覧ください。
がん種別受託試験割合
※横にスクロールしてご覧ください。
実施体制
当社では、オンコロジー臨床試験に関する教育の推進と情報共有を目的とした専門部署を設置しています。
教育の推進においては、オンコロジーに特化した社内サイトを開設し、e-learningをはじめとする自主学習が可能な環境を整えています。
情報共有ではFeasibilityからスタートアップまでの各プロセスのタイムラインや診療科ごとの実施体制など、実施医療機関に関する情報共有を積極的に行っています。
さらに、癌種ごとに社内エキスパートをアドバイザーとして選定し、これを通じてオンコロジーの臨床試験におけるモニタリング品質の向上も図っています。
教育体制
社内サイトの自主学習コンテンツに加え、オンコロジー領域に特化した研修プログラムとして、現役の専門医を招聘し各癌種に対する講義を行う「Oncology Academy」を継続的に開催しています。
また、模擬電子カルテを作成し、SDR(Source Data Review)の質を向上させる研修を実施する等、CRAのCapabilityを向上させるさまざまなプログラムを実施しています。