QualityLead(化合物・溶液管理業務、創薬支援、化合物共有ライブラリー)
QualityLead(クオリティリード)は、各製薬会社が保有する化合物を当社の施設において集約管理し、化合物の秤量、溶液化およびプレート作製等を当社が一貫して代行するサービスです。当サービスは、AMEDの医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE)に採択され、AMEDの支援のもと実施しています。
導入メリット
						 
						創薬段階における設備投資および固定経費の削減 
					
					化合物管理業務の外製化により、設備投資費用および機器メンテナンス等の固定経費の削減が可能になります
						 
						創薬研究の生産性の向上 
					
					化合物管理業務から解放され、コアの創薬研究業務にリソースを注力できます
						 
						化合物共有ライブラリーサービスの活用 
					
					製薬会社間のライブラリー化合物の相互利用により、創薬研究が加速します
						 
						BCP対策 
					
					当社施設に化合物を分散させることによるBCP 対応を支援いたします
サービス内容
				原末の保管管理
- 製薬会社に保管されているライブラリー化合物および新規化合物(原末、バイアル瓶保管のもの)の移管とその保管管理
 - 移管された化合物のご依頼に応じた秤量、移し替えおよび払い出し
 - 原末保管庫で管理する化合物の残量、廃棄処理までをデータベースで管理し、随時在庫情報としてご報告
 
					溶液の保管管理・プレート作製
- 製薬会社で保管されている化合物の溶液(チューブ・プレート)の移管
 - 自動保管庫によるチューブ・プレートの預け入れおよび払い出し
 - 新規化合物(原末)の溶液化およびチューブ、アッセイプレート作製
 - ご依頼フォーマットのアッセイレディプレート作製
 - 溶液保管庫で管理する化合物溶液の残量、廃棄処理までをデータベースで管理し、随時在庫情報としてご報告
 
					使用設備のご紹介
化合物共有ライブラリーサービスの提供
- 製薬会社から相互共有を許可された化合物を、共有ライブラリーとして製薬会社間で相互活用するプラットフォームを提供しています。
							
- 各社から5~10万化合物ずつ提供された共有ライブラリー
 - 各社から数千~数万化合物ずつ提供された共有ライブラリー(準備中)
 
 - 共有ライブラリーのデータベースは分子シミュレーション等に活用できるとともに、AI創薬にも応用可能です。
 
共同研究、委託研究の支援
- 共同研究において利用可能な化合物管理プラットフォームを提供します。
 - 共同研究および委託試験用の秤量、チューブ・プレート作製を行い、アカデミア等へ払い出します。